e-tax

e-taxで毎年困らないためのパスワード管理

更新日:

e-taxで確定申告するには、「ICカードリーダー」と「電子証明書」が必要です。

「電子証明書」を取得するには「住基カード」が必要となります。
「住基カード」ができたら、「電子証明書新規発行申請書(市区町村窓口で配布)」に必要事項を記入して「住基カード」と合わせて一緒に窓口へ。
その時に「電子証明書」のパスワード設定を行いますが、直接パソコンに入力して設定します。
ここで入力したパスワードは自分でメモをしておかないといけません
書面でもらえないのです。
もし忘れた場合、また窓口で再設定をしなければなりません。

あと住基カード交付の手数料とは別に手数料500円がかかります。

e-taxを利用するには、利用者識別番号と暗証番号を使います。
初回はオンラインより申請し、即日発行されます。
この時にきちんと保存なりメモしておきましょう
忘れたらオンラインより申請するか、書面で申請しなければなりません。
これは即日発行ではなく、後日税務署から書面で送られてきます。

「電子証明書」はとても重要なものです。
それもあってか、たくさんのパスワードがあります。
加えてそうそう使うものでもありません。
なのでパスワードをどのように管理しておくかとっても重要です。
もしパスワードを忘れた場合、再設定はかなりの手間です。

No 項目 利用場面 再設定方法 再交付時間
電子証明書 申告データ送信時(最後) 役所窓口 即日
e-tax利用者識別番号 e-tax申告開始時(最初) オンライン 後日通知書で※1
窓口 即日?※2
e-taxパスワード ②と同じ
住基カード
※e-taxでは使いません。
住民票等の取得 役所窓口 即日

※1初めての場合はオンライン申請後、すぐに発行されます。
※2「提出期限が間近の手続については、書面による提出をご検討ください」と書かれているので、即日なはず。

主にインストール・初期登録に書かれています。
忘れてしまった場合については一番下のところに書かれています。

と色々と時間がかかる物や、直接窓口へ行かないと再設定できないものなどたくさんあるわけです。
私の場合、電子証明書のパスワードを忘れて、最後送信のところで止まってしまい、後日区役所に行って再設定してきました。
e-taxで楽になるはずだったのにねぇ(T T)
みんなお気をつけて

ICカードリーダーは購入して、インストールすればいいだけなので特に問題はないです。

クラウド確定申告はfreeeがおすすめ!

◎経理の知識がなくても大丈夫!
◎スマホだけで作業が可能!
◎請求書・見積書・領収書など書類作成機能有り!
◎領収書をカメラで撮って自動で仕訳!

クラウド確定申告はfreeeがおすすめ!

◎経理の知識がなくても大丈夫!
◎スマホだけで作業が可能!
◎請求書・見積書・領収書など書類作成機能有り!
◎領収書をカメラで撮って自動で仕訳!

-e-tax

Copyright© クラウド確定申告・AI会計マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.